
恋愛しているのに不安な女性って実際にいる?
街を歩いていると、幸せそうなカップルがたくさん、そんな風に感じるもの。「恋愛に不安や疲れを感じているのは私だけ?」と悲しくなってしまった経験を持つ方も多いことでしょう。
しかし、某女性誌が18~35歳(134名)の女性を対象に、「恋愛に疲れたことはある?」というテーマのアンケート調査を行ったところ、71%もの女性が「恋愛に疲れたことがある」と回答したという報告がなされています。
「恋愛中は毎日が楽しくて幸せ」というイメージがありますが、女性にとって恋愛における負担や我慢が案外大きいことが分ります。現実は漫画やドラマのような恋ではなく、“半数以上の女性が恋愛中に疲れを感じている”のです。
恋愛中の不安要素3つ
恋愛中は、特に不安になる要素が3つあると言われています。以下に、世の女性がどのような場面でモヤモヤを抱えているのか、まずはチェックしてみましょう。
相手を大好き過ぎて言動すべてが気になる
「大好きでたまらない相手の、恋人になれた」。
そんな嬉しい展開も、好きの重さによっては不安を感じる原因になります。
自分はいっぱい思っているのに、彼は言葉や態度を返してくれない。彼のことを考えすぎて、仕事や友人関係にも支障がでている、といった状態になっている場合は、注意が必要です。
浮気をしていないか心配になる
相手のことが好きだからこそ、「今何しているんだろう?」「浮気していたらどうしよう?」と不安に苛まれてしまうケースです。
不安が大きくなると、彼の持ち物やスマホをチェックしたり、仕事帰りにまっすぐ帰宅しているか後をつけたり、という行動に出る場合もあります。
見捨てられるのでは?と感じてしまう
恋愛の先に結婚が待っているケースもあれば、残念ながら分かれてしまうケースもあります。結婚に憧れていたり、年齢的に焦っていたりする場合、今はよくてもずっとこの状態が続くのだろうか、嫌われてしまわないだろうか、と不安になるでしょう。
このタイプの女性は、想像力が豊かな傾向にあり、彼の些細な変化も見逃しません。彼が髪形や持ち物をちょっと変えただけで、何かと疑ってしまうこともあります。
恋愛の不安を軽減するには?解決法を覚えておこう
恋愛には、様々な不安がつきものです。しかし、そんな時でも正しい解決法を覚えていれば、心を楽にできます。自分の内に溜め込んでしまっては、ストレスの元。気持ちを吐き出せる場所を持つようにしましょう。
彼へ正直に気持ちを伝える
お互いが相手のことを好きでいても、相手の気持ちを完璧に読み取ることはできません。特に男性は、気持ちに鈍感な人が多いため、彼女が不安を抱えていることすら気付いていないケースも多いでしょう。
「こんなこと言ったら嫌われるかな?」と心配になるかもしれませんが、不安を打ち明けてくれるのは嬉しい、という男性は多いものです。悩みや不安が小さなうちに、彼と共有する習慣をつけてみましょう。
彼中心の生活を変化させる
彼の好きなお店や場所でばかりデートをしているなど、相手に合わせ過ぎていませんか?それが続くと自分のペースが乱され、不安になったり、ストレスを感じやすくなったりします。
「たまには自分が行きたい場所に付き合ってもらう」「彼以外の家族や友達と、ストレス発散する」など、自分のための時間を持つようにしましょう。
自分のやりたいことができていれば、彼の気持ちを優先しやすくなります。彼と趣味がまったく合わない場合は、彼に友達や趣味の仲間と出かけてもらえば、あなたの負担も減るでしょう。
カウンセラーなどの専門家に話を聴いてもらう
恋愛の悩みは、友達や家族ではなかなか解決しづらいもの。そんな時には、恋愛専門のカウンセラーなどを頼ってみましょう。
恋愛のプロであるカウンセラーに、第三者目線で今の状況を見てもらうことで、脱出するための近道がみつかります。直接話すのは抵抗があるという場合は、場所を問わずいつでも匿名で相談できる、オンラインカウンセリングがおすすめです。
見捨てられ不安が大きければ、恋愛依存症のケアも視野に
先ほど、3つの不安要素をお伝えしましたが、「見捨てられたら怖い」と極端に彼を束縛してしまったり、悲しい気持ちになってしまったりする場合は、恋愛依存症である可能性があります。正式には「恋愛依存症」という病名はないのですが、これは依存症のひとつに当てはまります。
ひどくなってしまうと、「不眠症やうつ病など心の病を引き起こしてしまう」「彼に暴言を吐いたり、暴力を振るったりしてしまう」など、社会生活を送ることも難しくなるでしょう。
「彼がいないと生きていけない」「この恋愛が終わったら自分には価値がない」
このように感じているなら、恋愛依存症かもしれません。
心あたりがある場合は、心療内科や精神科などを受診して、適切な治療を受けるようにしてくださいね。
恋愛に不安はつきもの、まずは自分自身をよく知ること
恋愛中に不安や悩みを抱えるのは、ごく当然のこと。誰もが抱える不安ですから、心配し過ぎないようにしたいですね。
また、不安に感じる部分は人によって違います。
「会えない時に不安を感じる」
「彼の交友関係に不安を感じる」
「浮気しないか不安を感じる」
など、まずは自分自身の傾向を探ってみてください。
その上で、彼と直接話したり、カウンセラーなど第三者の意見を参考にしたりしながら、自分に合った対処法をみつけることが大切です。
コメント